平成28年12月14日、湯川寺 副住職の筒井章順さん、広報の佐々木絵美さんが、沢山のお菓子を持って子ども達に届けに来てくれました。
当日、ギターを持参された筒井さんから、歌のプレゼントもして頂きました。
子ども達からの質問コーナーでは、住職さんに興味津々の子ども達から、次々とユニークな質問が飛び交いましたが、その一つ一つに丁寧に答えて下さいました。
筒井さんの優しい言葉と素敵な笑顔に、気持ちがほっこり温まる時間を過ごすことが出来ました。
筒井様、佐々木様、どうもありがとうございました。
くるみ学園の育英基金は、くるみ学園に在籍する児童の大学等への進学や就職等に対して、「進学支援」、「就職支援」の自立援助に役立てることを目的としているものです。
この基金の平成27年度の執行状況及び平成28年度の予算は、以下(PDF(育英基金))のとおりです。
なお、平成27年度の育英基金の給付対象児童はおりませんでした。
皆様からのご寄附は、平成28年度の繰越金として、対象児童へ支給していきたいと思います。
ご支援有難うございました。