お知らせ・最近のくるみ学園
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき誠にありがとうございました。
本年も、児童養護施設くるみ学園、地域小規模児童養護施設いちい、児童家庭支援センターくるみでは、皆様からのお力添え、温かいご支援とご協力をいただきながら、これからも職員一同ご期待に沿えるように今後も努力してまいりますので、本年もこれまで同様のご支援を心からお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
函館厚生院 くるみ学園
園 長 村 瀬 優
児童家庭支援センターくるみ
センター長 村 瀬 優
※日本鏡餅組合様より鏡餅を頂きました。
今年もお正月の飾り物として大切に飾らせて頂きました。
毎年のお心遣いありがとうございます。
年末ご挨拶
拝啓 歳末の候、ますますご清栄とお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心よりお礼申し上げます。
お陰様で当園も無事に年の瀬を迎えることができました。
これもひとえに皆様のお力添えによるものと感謝しております。
皆様が社会的養護における子ども達に目を向けて下さり、そのような思いが集まる場所であることを再認識し、来年も一歩一歩をしっかり踏みしめ、入所中の子ども達のために、そして施設を巣立つ子ども達のために職員一同邁進して参ります。
最後になりますが、2024年も大変お世話になりました。沢山の方々が当園を支えて下さり、誠に有難うございます。2025年もどうぞ宜しくお願い致します。
敬具
函館厚生院 くるみ学園
園 長 村 瀬 優
児童家庭支援センターくるみ
センター長 村 瀬 優
ご寄付いただきました皆さまへのお礼とご紹介(Part.2)
今年も多くの方々より心温まるご寄付をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。
株式会社マルハン函館港店 様
2024年12月5日(木)
株式会社マルハン函館港店様より下記のご寄付をいただきました。
・お菓子 多数
ご寄付いただきましたお菓子につきましては、子ども達のおやつとして使用させていただきます。
筒渕幸樹 様・筒渕やよい 様
2024年12月14日(土)
筒渕様より下記のご寄付をいただきました。
・雑貨 多数
ご寄付いただきました沢山の雑貨につきましては、クリスマス会の景品として使用させていただきます。
丸果函館合同青果株式会社 様
2024年12月16日(月)
丸果函館合同青果株式会社様より下記のご寄付をいただきました。
・みかん 7箱
ご寄付いただきましたみかんにつきましては、子ども達の日常食として使用させていただきます。
日本鏡餅組合 様
2024年12月17日(火)
日本鏡餅組合様より下記のご寄付をいただきました。
・鏡餅 1個
ご寄付いただきました鏡餅につきましては、正月のお飾りとして使用させていただきます。
日本出版販売株式会社、日本児童図書出版協会 様
2024年12月18日(水)
日本出版販売株式会社様、日本児童図書出版協会様より下記のご寄付をいただきました。
・図書 多数
ご寄付いただきました図書につきましては、子ども達の為に大切に使用させていただきます。
北海道公立学校教職員互助会函館市支部 様
2024年12月18日(水)
北海道公立学校教職員互助会函館市支部様より下記のご寄付をいただきました。
・マスク・手作り雑巾・タオル・その他・記念品(自由帳等ノート・鉛筆・画用紙)
ご寄付いただきました寄贈品につきましては、子ども達の日用品として大切に使用させていただきます。
株式会社北洋銀行 様
2024年12月19日(木)
株式会社北洋銀行様より下記のご寄付をいただきました。
・米粉バウムクーヘン 10個
ご寄付いただきましたバウムクーヘンにつきましては、子ども達のおやつとして使用させていただきます。
北海道漁業協同組合連合会 様
2024年12月20日(金)
北海道漁業協同組合連合会様より下記のご寄付をいただきました。
・ほたてフライ・秋鮭フライ 多数
ご寄付いただきました食料品につきましては、子ども達の日常食として使用させていただきます。
公益財団法人 毎日新聞東京社会事業団 様
2024年12月20日(金)
公益財団法人 毎日新聞東京社会事業団様より下記のご寄付をいただきました。
・玩具 多数
ご寄付いただきました沢山の玩具につきましては、子ども達の冬休みのお楽しみとして大切に使用させていただきます。
24時間テレビ事務局 様
2024年12月23日(月)
24時間テレビ事務局様より下記のご寄付をいただきました。
・図書カード 10万円分
ご寄付いただきました図書カードにつきましては、子ども達のために使用させていただきます。
株式会社セイケン 様
2024年12月23日(月)
株式会社セイケン様より下記のご寄付をいただきました。
・カップラーメン 8箱・お菓子 4箱・図書カード 5万円分
ご寄付いただきました食料品・図書カードにつきましては、子ども達のために使用させていただきます。
伊月孝志様・澤田升男様
2024年12月24日(火)
伊月孝志様、澤田升男様より下記のご寄付をいただきました。
・図書カード 5万円分
ご寄付いただきました図書カードにつきましては、子ども達のために使用させていただきます。
この他にも当園には沢山の寄附が届いております。全てをご紹介できず、申し訳ございません。
函館厚生院 くるみ学園
園 長 村 瀬 優
児童家庭支援センターくるみ
センター長 村 瀬 優
(複数回ご寄付を頂いた方は、直近のご希望で公表(または非公表)とさせていただいております。)
ご寄付いただきました皆さまへのお礼とご紹介(Part.1)
今年も多くの方々より心温まるご寄付をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。
株式会社北洋銀行 様
2024年11月18日(月)
株式会社北洋銀行様より下記のご寄付をいただきました。
・米 50kg
ご寄付いただきましたお米につきましては、子ども達の日常食で使用させていただきます。
和泉 梨紗 様
2024年12月2日(月)
和泉梨紗様より下記のご寄付をいただきました。
・お菓子の詰合せ 35袋
ご寄付いただきましたお菓子につきましては、子ども達のおやつとして提供させていただきます。
24時間テレビ事務局 様
2024年12月4日(水)
24時間テレビ事務局様より下記のご寄付をいただきました。
・ジェフグルメカード 10万円分
ご寄付いただきましたグルメカードにつきましては、子ども達のために使用させていただきます。
匿名 様
2024年12月4日(水)
匿名様より下記のご寄付をいただきました。
・お菓子の詰合せ 多数
ご寄付いただきましたお菓子の詰合せつきましては、子ども達のおやつとして提供させていただきます。
全国シャンメリー協同組合 様
2024年12月5日(木)
全国シャンメリー協同組合様より下記のご寄付をいただきました。
・シャンメリー 20本
ご寄付いただきましたシャンメリーで、クリスマス会の日にみんなで乾杯したいと思います。
茂田井 尚子 様
2024年12月8日(日)
茂田井尚子様より下記のご寄付をいただきました。
・切り餅 多数 三温糖 1袋
ご寄付いただきました切り餅につきましては、年末年始の食事で使用させていただきます。
匿名様
2024年12月9日(月)
匿名様より下記のご寄付をいただきました。
・バヤリースアップル 1箱(8本入)
ご寄付いただきました清涼飲料水につきましては、子ども達に提供させていただきます。
一般社団法人 北海道中小企業家同友会 函館支部 様
2024年12月9日(月)※贈呈式のみ。
一般社団法人 北海道中小企業家同友会 函館支部様より下記のご寄付をいただきました。
・育英基金 235,200円
頂戴致しましたご寄付金につきましては、当園の育英基金へ積立られ、将来の奨学生への支援の為に役立てさせて頂きます。
ドミノピザ桔梗店 様
2024年12月10日(火)
ドミノピザ桔梗店様より下記のご寄付をいただきました。
・ピザ(Sサイズ) 36枚
ご寄付いただきましたピザにつきましては、子ども達に提供させていただきます。
ほっともっと様
2024年12月19日(火)
ほっともっと様より下記のご寄付をいただきました。
・DVD 2枚
ご寄付いただきましたDVDにつきましては、子ども達の為に使用させていただきます。
山﨑 楓 様
2024年12月11日(水)
山﨑楓様より下記のご寄付をいただきました。
・シャンメリー 15本
ご寄付いただきましたシャンメリーで、クリスマス会の日にみんなで乾杯したいと思います。
匿名 様
2024年12月11日(水)
匿名様より下記のご寄付をいただきました。
・お菓子 1箱
ご寄付いただきましたお菓子につきましては、クリスマス会の日に子ども達に提供させていただきます。
北海道コカ・コーラボトリング㈱ 様
2024年12月11日(水)
北海道コカ・コーラボトリング㈱様より下記のご寄付をいただきました。
・清涼飲料水 8ケース
ご寄付いただきました清涼飲料水につきましては、クリスマス会の日に子ども達に提供させていただきます。
また、今年も団体・個人・匿名の方より、多種多様な様々なご支援をいただいております。 寄附の申し出にあたり、ホームページへの掲載同意を得ております方の寄贈日とお名前のみ下記のとおりでご紹介のうえ、この場を借りて御礼申し上げます。
函館厚生院 くるみ学園
園 長 村 瀬 優
児童家庭支援センターくるみ
センター長 村 瀬 優
(複数回ご寄付を頂いた方は、直近のご希望で公表(または非公表)とさせていただいております。)
楽しい楽しいクリスマス会🎅🎄✨
当園のクリスマス会の様子をご紹介します(*^-^*)💗
今年もたくさんの方々からのクリスマスプレゼントや豪華なご馳走がテーブルに並びました🍰🍾✨
会では、みんな可愛らしいクリスマス衣装を着て、ワクワク気分💗
各グループでゲームをしたり、カラオケをしたりと大いに盛り上がり、子ども達・職員も大喜びの楽しい会となりました😆🎵
クリスマス会のお食事とご寄付の紹介🎄🎅
子ども達に提供されたクリスマス会メニュー🎅🎄をご紹介します⭐
✤menu✤内容
・6種のパンミックス
・X’masリースサラダ
・ローストチキン
・ハンバーグ
・フルーツの盛り合わせ
・2種類のポテト(スマイルポテト・ポテト)
・オニオンリング
・おつまみ盛り合わせ(チーズ・サラミ・枝豆)
・コーンスープ
・ジュース
・シャンメリー
・クリスマスケーキ
令和6年12月24日(火)
函館市社会福祉協議会 様
令和6年12月23日(月)
全日糧労働組合函館支部 様
令和6年12月23日(月)
株式会社セコマ 渉外部 様
令和6年12月25日(水)
江差のおじさん 様
令和6年12月5日(木)
全国シャンメリー協同組合 様
令和6年12月11日(水)
山﨑 楓 様
・その他クリスマス関連のご寄付紹介(一部をご紹介いたします。)
令和6年12月10日(火)
ほっともっと 様
令和6年12月16日(月)
株式会社五勝手屋本舗 サンタ部 様
令和6年12月19日(木)
函館キリスト福音館 様
令和6年12月20日(金)
株式会社ホクビー 様
令和6年12月20日(金)
フィリップモリス ジャパン合同会社 様
令和6年12月20日(金)
株式会社なとり 様
令和6年12月20日(金)
東京海上日動火災保険株式会社 様
令和6年12月21日(土)
関 和也 様
令和6年12月23日(月)
山﨑 楓 様
令和6年12月23日(月)
匿名 様
令和6年12月24日(火)
にっぽん生活文化楽会 様
令和6年12月24日(火)
山根 可奈子 様
どれも、と~っても美味しそうですよね💗
栄養士さん、富士産業の皆様、いつも子ども達が喜ぶ食事を考え、作って下さりありがとうございます🥰
クリスマス会当日は、子ども達の笑顔あふれる素敵な一日となりました✨
また、クリスマスにあわせ、沢山のご寄付をありがとうございます。
こんなにも多くの方々から毎年ご寄付いただき、支えて頂けることに、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
ご寄付いただきました沢山の寄贈品につきましては、子ども達のクリスマスプレゼントとして大切に使用させていただきます。
職員一同、この場を借りて皆様の温かい志に感謝申し上げます。
清尚学院高等学校様よりクリスマスケーキをいただきました🎄🍰
12月6日(金)清尚学院高等学校様より、沢山のクリスマスケーキを寄贈いただきました🍰✨
調理師やパティシエなどを育成する清尚学院高等学校様は、50年以上も前から生徒さんたちが手作りのクリスマスケーキを作って福祉施設の子どもたちにプレゼントするという活動を続けているそうです。
当園の子ども達も毎年この時期を楽しみにしております👦👧🎵
届いてすぐに箱を開けると・・・
思わず大きな声が出る位に可愛らしいケーキが出てきました🎄🎅
一口食べると、「美味し~い💗」と子ども達は目を輝かせ喜んでおりました✨
清尚学院高等学校様、生徒の皆様、毎年のご寄付、誠にありがとうございます😌✨
そば打ち体験をしました(^-^)✨
11月30日(土)函館心の里親会様( 会長 芦野 啓子 様 )主催のそば打ち体験会が開催されました✨当日は、ななえ手打ち蕎麦愛好会( 会長 木下 松幸 様 )の方々にもお手伝いいただきました🙏
子ども達は、皆様の丁寧な指導のおかげで、安心した様子でそば打ちを楽しんでいました👦👧🎵
そば粉を練ったり、伸ばしたり、切ったりと、そば打ちはとても大変な作業ですが、皆様にお手伝いをしていただきながら、子どもたちは真剣に作業していました✨
子どもたちに、そば打ち体験の感想を聞いてみると、
「生地をこねる作業が思った以上に大変でした。」「木の棒を使って、生地を伸ばす作業が難しかったけど、とても楽しかった。」「そばを切るときに太ささを均等にするように、頑張りました。」などと充実した体験となったようです。
切ったそばは、その場で茹でていただき、出来立てをみんなで食べました🥰
用意して頂いたそばは、子ども達に大好評で、おかわりも多く、またたく間に完食となりました😋
子ども達に、そばを食べた感想を聞くと、
「いつも食べるそばよりもとてもおいしかった。」や「みんなで頑張って作ったそばは美味しいね。」など、おいしいそばを食べることができて、大満足だったようです😆
子どもたちは、この度のそば打ち体験を通して、そば打ちの大変さや、楽しさ、そして美味しさを改めて感じていたようでした。
また、そばは日本伝統の食文化であり、とても身近な食べ物ですが、自分で手打ちする機会はめったにないため、子ども達にとって貴重な体験ができる良い機会となりました。
今後も、地域の方々との関わり合いを大切にするとともに、そばのすばらしさをたくさん発見していきます🙋
最後になりますが、函館心の里親会の皆様、また当日お手伝いいただきました、ななえ手打ち蕎麦愛好会の皆様、本当にありがとうございました😌✨
クリスマスツリーを飾りました🎄✨
街中は早くもクリスマスのイルミネーションに飾られはじめました🎅💗
それに合わせくるみ学園でもクリスマスツリーの飾りつけを行いました。
一気にクリスマスモードで玄関先が華やかになりました🎄✨クリスマスが待ち遠しいですね🎵
皆様、来園された際には、是非ゆっくりご覧になってください🥰
うんこミュージアムに行ってきました💩✨
10月に子ども達を連れ、話題の「うんこミュージアム」へ遊びに行ってきました🚘
館内は全体的にカラフル&ポップな雰囲気で子ども達は大興奮😆
写真を撮って楽しむための映えフォトスポットもたくさんあり、可愛い写真も沢山撮れました💗
中央には、ちょっとしたボールプールがあり、子ども達に大人気でした✨
内装を眺めているだけでも楽しめたようです~🎵
フワフワなうんこたちに「可愛い〜」が止まらない子ども達・・・🤭
お絵描きコーナーや、ゲームコーナーもあり、思う存分楽しんでいました😆✨
帰りは「みきゃんパーク」でひと休憩🍵
美味しいみかんジュース🍹を飲んで、可愛いみきゃん🍊に癒されて、
安全運転で帰りましょう😊✨✨
帰り道、「次はどこへ行こうかな?」と次の旅も楽しみにしている子ども達でした👧👦