お知らせ・最近のくるみ学園
6・7月分 支援ご寄付のご紹介
拝啓 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度下記掲載の皆さまより多大なるご寄附を頂戴しましたことに、心より感謝申し上げます。
6月
・北海道立大沼学園 様
・みはら歯科矯正クリニック 様
・生活協同組合コープさっぽろ 宅配事業本部 函館センター 様
・㈱マルハン函館大門店 様
7月
・㈱ファーストリテイリング サステナビリティ部 様
・生活協同組合コープさっぽろ 宅配事業本部 函館センター 様
・齊藤 智子 様
・蔵谷 千尋 様
・自然菜園らっちゃこ 様
・㈱セブンーイレブン・ジャパン 様
7月25日より子ども達は夏休みに入りました。
夏休み中は、キャンプや、花火大会、招待行事への参加等、子ども達にとって楽しいイベントが続きます。
事故や体調管理に気を付けながら、夏休みを楽しく過ごしていきたいと思います。
また、これから函館は本格的な夏を迎えます。
気温が上がり、しばらく暑い日が続きますが、こまめな水分補給と休息をとりながら、皆様も体調管理に気を付けてお過ごし下さい。
児童養護施設くるみ学園・地域小規模児童養護施設いちい・児童家庭支援センターくるみの事業において、益々前進できますよう、皆さまからのお志を大切に使わせていただく所存でございます。
地域に根差した社会福祉施設として子どもたちの笑顔のために、今後ともご支援をどうぞよろしくお願い致します。 敬具
函館厚生院 くるみ学園
園 長 村 瀬 優
児童家庭支援センターくるみ
センター長 村 瀬 優
公表をご了承いただいた企業様のみ掲載しております。
(複数回ご寄付を頂いた方は、直近のご希望で公表(または非公表)とさせていただいております。)
リベンジの2回目のエスコン観戦!!!





お墓の草刈り・清掃に行ってきました!
今年3回目の育児の墓、厚生院の墓の草刈り及び清掃に行ってきました。
夏休み中ということもあり、今日は児童もお手伝いに参加してくれました。
墓石の掃除は、先祖供養の中でとても大切なことの一つです。
また、8月8日(火)は施設連盟職員・くるみ学園職員・児童でお墓参りに行ってきます。
お墓参りから学べることが沢山あります。
子ども達には、供養を通してくるみ学園の成り立ちや盆供養の意義を伝えていきたいと思います。
「函館厚生院墓地」清掃前写真↑
「函館厚生院墓地」清掃後写真↑
「育児の墓」清掃前↑
「育児の墓」清掃後↑
機関紙「ふうてき」第1号
この度、くるみ学園機関紙「ふうてき」第1号が発刊となりました。
今年度も機関紙「ふうてき」を通じて、学園で過ごす子ども達の様子を皆様にお伝えして参ります。
是非皆様方で広くご高覧いただければ幸いです。
くるみ学園機関紙「ふうてき」第1号
【目次】
*施設長挨拶
*令和5年度事業計画より
◇くるみ学園の理念・重点目標
*新人職員紹介(定期採用者)
*各イベント実施の様子
◇入学祝賀会
◇ゴールデンウィークの様子
◇くるみの日常
*4・5月分寄附金・寄付物品報告
沢山のご寄附をいただいております。
木下大サーカスを観に行ってきました!
7月28日(金)招待を受け、木下大サーカスに行ってきました。
会場に到着するとテントの迫力と人の多さにドキドキワクワクの子ども達・・・💓
みんな少し緊張した表情で列に並んでいました。
サーカスのショーが始まると子ども達は大喜び。
迫力あるライオンのショーやかわいい象のショー、
ハラハラドキドキの空中ブランコのショー、
その他も迫力のあるパフォーマンスに興奮したりと、
休む間もなく繰り出される素晴らしいショーを堪能しました。
木下大サーカス様、札幌公園にて素晴らしい思い出をありがとうございました。
Thank you for the wonderful memories☆彡
くるみ学園花火大会を開催いたしました!


3年ぶりに夏祭りが開催されました!
【第1部】7月16日(日)3年ぶりに「くるみ学園夏祭り」が開催されました!
屋台は、ジュース、たこ焼き、かき氷、わた飴、チョコばなな、サイコロステーキなど盛り沢山!!
「たこやきくださーい!」「わた飴くださーい!」と活気いっぱい!!!
ゲーム遊びでは、輪投げ、玉入れなどが並びました!「おもちゃとったよ~!」と笑顔で大喜びの子ども達でした(*^▽^*)
プロ野球観戦に行ってきました~!




竹に短冊七夕祭り~♪
7月7日、みんなの願いが届き天候に恵まれ、七夕祭りが行われました。
匿名の方より、沢山のお菓子やシャボン玉を寄贈いただきました。
子ども達は大きな声で七夕の歌を歌って、お菓子をもらいとても喜んでおりました(*^^)
匿名様、温かいお心遣い本当にありがとうございます。
今年も始まりました!
今年も子ども達と一緒にお花と野菜を育てています。
先日子ども達と植えた野菜の種が小さな芽を出しました。とても可愛い芽です。
子ども達は、花壇やプランターの花の成長を見たり、花に声をかけたり、
日々の水やりも頑張ってくれています。これからも大切に育てていきたいと思います。
子どもが撮った写真を一部ご紹介します。
「園庭で自分が好きだなと思う写真を撮ってみて~」
と子どもにカメラを渡してみました。
すると、「このお花可愛いね」「こっちも撮ってみる」「上手に撮れたよ」
と嬉しそうに話してくれました!
子どもたちの、園庭で発見したことや感じたことを知ることができて嬉しく思いました。
最後に、可愛い足み~つけた♪♪
いつもお手伝いしてくれてありがとう!!