11月3日(日)函館洋菓子協会 会長 小野浩司様他3名、函館短期大学付設調理製菓専門学校より教員1名、学生3名が来園され、函館洋菓子協会様主催による「ケーキ作り体験」が行われました。
当日は、職人さんからの説明を受け、ケーキ作りの実演を見させて頂きながら、子ども達もケーキ作りに参加しました。

ケ ー キ 作 り 体 験 ス タ ー ト 🍰 👇 👇 👇
①まずは、土台のスポンジケーキにクリームを塗っていきます。

②次にクリームを塗ったスポンジケーキの上にイチゴをのせます。
・・・一つ一つとても丁寧に作業を行っていますね👧✨

③その上にクリームをのせます。
・・・職人さんの説明に子ども達は真剣に聞き入っていました。

④スポンジをのせ、さらに土台ケーキの周りを適量のクリームで覆います。


⑤側面はクリームを置くようにぬって整え、最後に上面の端の立ち上がりを中心に向けてならしていきます。
・・・とても難しい作業ですが、コツを教えて頂きながら一気に仕上げていきます。

⑥ホールケーキが完成したら、6等分にカットします。
みんな真剣です・・・😤




⑦カットしたケーキ一つ一つに、ケーキフィルムを巻いていきます。


⑧フィルムを巻いたケーキの上に、クリームを絞ります。


⑨絞ったクリームの上にイチゴをのせます。
・・・もうすぐ完成だよ~🎵がんばれがんばれ!(^^)!


⑩とっても美味しそうなイチゴのショートケーキが完成しました🍰🍓

最後に代表児童の立派なお礼のあいさつに続いて、全員で感謝の言葉を伝えました🍀

今日一日を通して、ケーキ作りの楽しさを体験した子ども達・・・
「将来はケーキ屋さんになりたい!」といった嬉しい声も聞こえてきていました✨✨
将来の夢を持つことは、とても素敵なことだよね🎵
どんな素敵なケーキ屋さんになるのかな❓
楽しみにしているよ🤭




また、今年も函館洋菓子協会様から、沢山の美味しそうなケーキをいただきました。
完成したケーキと、いただいたケーキは、おやつの時間に皆で美味しくいただきました(´艸`*)💕
最後になりますが、函館洋菓子協会様、函館短期大学付設調理製菓専門学校様、毎年子ども達の為に
心温まるご支援、ご協力をありがとうございます。
今後とも変わらぬご支援ご協力 を賜りますようお願いいたします。